植物名 | クルミ
(オニグルミ) |
種類 | 被子植物・双子葉類・離べん花・落葉高木 |
科 | クルミ科 |
花 | 5月。お花の花序は緑色で,たれ下がる。め花の花序は赤色で枝先に直立する。 |
葉 | 互生。大形の羽状複葉で,小さい葉が10〜20枚でできている。毛がある。 |
茎 | 高さ25m,直径1m。 |
果 | 直径3pの球形で細い毛におおわれる。9〜10月に熟す。核はかたく,ふかいしわがあり先がとがる。子葉の部分を食べる。
|
山の湿地に自生する。核におおわれているのは,この実が川に流れて分布するため,水にうきやすいようにできている。 |