植物図鑑
すぐるホームページ・トップ
>
すぐるゼミ
>
理科
>
植物図鑑
> ピーマン
植物名
ピーマン
種類
被子植物・双子葉類・合べん花・一年草
科
ナス科
花
夏。葉のもとに白色の花が1~2個さく。直径1.5㎝。
葉
互生。
茎
高さ60㎝。
果
長さ6㎝。こい緑色。
トウガラシの一品種で,からくなく,開花後15~25日の若い実を食用にする。年々需要がふえ全国で栽培されるが,高知県・茨城県・宮崎県の生産が多い。トウガラシはもともとからいもので,多数の品種があり,赤色や黄色に熟してから,香辛料やソースの原料にする。