植物図鑑
すぐるホームページ・トップ
>
すぐるゼミ
>
理科
>
植物図鑑
> サツキ
植物名
サツキ
種類
被子植物・双子葉類・合べん花・常緑低木
科
ツツジ科
花
5〜6月。花の色は赤・赤紫・白などいろいろある。おしべは5本。
茎
多数の小枝に分かれて横にひろがり,高さ30〜100pになる。
果
日本特産のツツジで,山の河川の岩場などに自生している。ツツジのなかまは,さし木によってかんたんにはんしょくしてできるので,最近数多くの園芸種がでまわっている。しかもサツキ用の土として鹿沼土が適していることが発見され,盆栽ブームにわをかけている。