植物図鑑

すぐるホームページ・トップ > すぐるゼミ > 理科 > 植物図鑑 > ノボリフジ

植物名ノボリフジ (ルピナス)
種類被子植物・双子葉類・離べん花・一年草
マメ科
夏。フジの花を逆さにしたような長い花序をつくる。花にはかおりがある。ふつう黄色。
長い柄の先に,3~4㎝の小さい葉を7~11枚放射状につける。
高さ30~60㎝。白い毛がすきまなくはえる。
長さ5㎝のさやの中に種子が4~7個入っている。
南ヨーロッパ原産で,ルピナスとはラテン語のルプス(狼)から由来し,この植物が土地を荒らすと考えられていたらしい。