植物図鑑
すぐるホームページ・トップ
>
すぐるゼミ
>
理科
>
植物図鑑
> ギンリョウソウ
植物名
ギンリョウソウ
種類
被子植物・双子葉類・合べん花
科
イチヤクソウ科
花
5〜8月。茎の先に包葉につつまれた下向きの花を1つつける。花びらは3枚。おしべは10本。
葉
高さ10〜20p。白色。りんぺんのように茎について,葉緑体がない。
根
こげ茶色の大きなかたまりになり,1つの株から数本の茎がでる。
山地の落葉にすむカビに寄生する草で,全体が白色なのでユウレイタケとか,その形からキセルともよばれている。ギンリョウは銀龍のこと。