植物図鑑
すぐるホームページ・トップ
>
すぐるゼミ
>
理科
>
植物図鑑
> ヤマユリ
植物名
ヤマユリ
種類
被子植物・単子葉類・多年草
科
ユリ科
花
7~8月。茎の先に1~5個のかおりの強いロート形の花が横向きにさく。直径20~26㎝。がく3枚・花びら3枚は白色で茶色のはん点がある。おしべ6本,めしべ1本。
葉
互生。長さ15㎝,はば3.5㎝。
茎
高さ180㎝。直立する。りん茎は平たい球形で食べられる。
本州の中部より北の山中に自生する。野生するユリの中でもっとも大きな花をつける。日本の特産で外国でも栽培される。