植物図鑑
すぐるホームページ・トップ
>
すぐるゼミ
>
理科
>
植物図鑑
> ノブドウ
植物名
ノブドウ
種類
被子植物・双子葉類・離べん花・落葉つる草
科
ブドウ科
花
7〜8月。うすい緑色の小さい花が集まってさく。花びらは5枚。
葉
互生。へりが3〜5にさける。
茎
木のようにかたくなり,はに対生してまきひげができる。
果
球形。青や紫や白などさまざまな色をしていて,はん点があり美しいが,これらは虫(ブドウタマバエ・ブドウトガリバチ)が卵をうみつけて,果実のようにふくらんだもので,虫こぶといい食べられない。