植物図鑑
すぐるホームページ・トップ
>
すぐるゼミ
>
理科
>
植物図鑑
> スズラン
植物名
スズラン
種類
被子植物・双子葉類・合べん花・多年草
科
ユリ科
花
5~6月。根もとからのびた高さ10㎝の花茎に,かおりのある白色の花が数個下向きにつく。がくと花びらはくっついてつりがね形になり,先は6つにさける。おしべ6本。
葉
2~3枚だきあってつき,そのもとはさやになる。長さ15㎝,はば5㎝。うらは白っぽい。
茎
根茎が細長く地中をはう。
果
球形で,赤色に熟す。
北海道の花で,すずしい所にはえる。花の形が鈴に似ているのでこうよばれている。