植物図鑑

すぐるホームページ・トップ > すぐるゼミ > 理科 > 植物図鑑 > オカトラノオ

植物名オカトラノオ
種類被子植物・双子葉類・合べん花・多年草
サクラソウ科
6~7月。茎の先に白色の花が花序をつくり,下から順にさく。花は直径1㎝で5つにさける。おしべ5本,めしべ1本。
互生。長さ10~15㎝。
高さ60~90㎝。直立する。
野山の日なたに群がってはえ,地下茎がある。花序は大きく,一方にかたむいているが,さき上がるにつれだんだんまっすぐになる。この名前は花序をトラの尾に見たてた。これによく似て,湿地にはえるのがヌマトラノオ。