植物図鑑

すぐるホームページ・トップ > すぐるゼミ > 理科 > 植物図鑑 > ヤブコウジ

植物名ヤブコウジ
種類被子植物・双子葉類・合べん花・常緑低木
ヤブコウジ科
夏。白色の花が2~5個集まって下向きにさく。がく・花びら・おしべは5。
上の方に1~2だん,輪生する。
高さ10~20㎝で直立する。地下茎が横にはい,群れになってはえる。
直径6㎜で球形,11月に赤色に熟す。
ややかわいた林の中に自生する。小さい木で,赤い実をコウジ(染色の名で,だいだい色)にみたててこの名がついた。