植物図鑑

すぐるホームページ・トップ > すぐるゼミ > 理科 > 植物図鑑 > ノコンギク

植物名ノコンギク
種類被子植物・双子葉類・合べん花・多年草
キク科
8~10月。枝分かれした枝の先に直径2.5㎝の頭花がつく。花びらのような舌状花はうすい紫色か白色。中心にかたまる管状花は黄色。冠毛の長さは4~6㎜。
互生。長さ6~12㎝,はば1~5㎝。
高さ50~100㎝。上の方で枝分かれする。
ヨメナに似ているがノコンギクは冠毛があることや葉がざらつくことなどで区別する。