植物図鑑
すぐるホームページ・トップ
>
すぐるゼミ
>
理科
>
植物図鑑
> クマザサ
植物名
クマザサ
種類
被子植物・単子葉類
科
イネ科
葉
長さ10~25㎝,はば3~7㎝。枝先に4~7枚の葉がならび葉の先はとがる。表はこい緑色で,うらは白色をおびる。しかし冬になると葉のふちだけがかれて,白っぽくなり美しい。
茎
高さ50~120㎝。中空。皮は毛におおわれている。
この名前は,緑色の葉が白色でくまどりされることからクマザサとなった。ササのなかまでは,もっともひろく栽培されているもので,庭・公園などに植えられる。