植物図鑑

すぐるホームページ・トップ > すぐるゼミ > 理科 > 植物図鑑 > エノコログサ

植物名エノコログサ
種類被子植物・単子葉類・一年草
イネ科
夏~初秋。うすい緑色の小さい穂がたくさん集まって,3~6㎝の花序をつくる。長い毛があり,一方にたれる。
互生。葉のもとは茎をつつむ。長さ10~20㎝,はば5~13㎜。
高さ40~70㎝。根もとから枝分かれする。
この名前は花序が子犬のしっぽに似ているからで,ネコジャラシともいう。世界中にひろがっている雑草で,このなかまにハマエノコロ,キンエノコロ,アキノエノコロなどがある。