昭和時代(1)

学習のしかた

 にあてはまる答えを考えてから、  の近くにマウスを近づけます。すると、すぐるのように、答えが表示されます。

 正解だったらクリックします。すぐるのように、答えが表示されたままになります。もう一度クリックすると、答えが表示されない状態にもどります。

 ×の問題だけ、何回もくり返し学習することができます。




  

第一次世界大戦が終わると、 になり、世界恐慌の影響もあって不景気になりました。 が増え、 や小作争議がひんぱんにおこるようになりました。

 はさらに大きくなり、国民の不満は強まり、大陸に進出して植民地を増やそうとする考えが広まってきました。「満州は日本の である」といわれました。

 年、関東軍は =南満州鉄道爆破事件をおこし、それを中国軍のしわざにして攻撃しました。これを といいます。

 年には を作りましたが、中国は国際連盟に訴え、 が日本軍を撤退させるように勧告したために、日本は 年に国際連盟を脱退しました。

 年に、犬養毅が暗殺される、 がおこりました。これによって政 治が終わりました。

 年に、軍部中心の政権をうちたてようとする がおこりました。このころから、日本は軍国主義になっていき、社会主義者などを などで弾圧しました。

1937年に、日本は  と三国防共協定を結び、共産勢力をおさえるために協力することにしました。

1937年に、 で日本軍と中国軍が戦ったのをきっかけにして、日中戦争がおこりました。日本は や上海などの都市を占領しました。

1938年に、政府は を定め、1940年には がつくられました。労働組合も解散させられて、 がつくられました。

 はオ−ストリアやチェコスロバキアを併合し、さらにソ連と不可侵条約を結んでからポ−ランドに侵入しました。イギリスやフランスが宣戦して、とうとう第二次世界大戦がはじまりました。

1940年に、日本はドイツ、イタリアと を結び、さらに1941年には を結んでインドシナに侵入していきました。アメリカは の輸出禁止などの規制をしました。

日本政府は、アメリカ、イギリス、中国、オランダの、日本に対する経済政策を とよびました。

陸軍大臣であった が近衛文麿のあとをうけて総理大臣になったころには、戦争がおこりそうになっていました。

 年、日本の海軍はハワイの を攻撃しました。その少し前にはマレ−半島で 軍を攻撃しました。こうして が始まりました。この戦争を、日本では大東亜戦争といいました。

戦争は、はじめ日本軍が有利でしたが、 で破れてからは、だんだん不利になっていき、 がアメリカ軍に占領されてからは、さらに不利になっていきました。

戦争中には、生活用品は 制になり、朝鮮人や中国人を強制連行し、さらに子供達は させました。

ヨ−ロッパでは、1943年に が降伏し、1945年5月には も降伏しました。

1945年3月にはアメリカ軍が に上陸し、日本軍や県民と戦いました。このころ、 大空襲もおこりました。

1945年7月に、ドイツの で、アメリカ、イギリス、 の指導者が会談を開き、アメリカ、イギリス、 の名で 発表されました。この宣言に はあとで参加しました。

1945年8月6日、 に原子爆弾が投下され、9日には にも投下されました。8日にはソ連が日本に宣戦を布告しました。

1945年8月15日、日本は を受け入れることを決め、 が国民に発表しました。


すぐるホームページ > PDF作成機能付き・暗記ページ作成スクリプト