4.こんな計算もできる!
 次の計算をしなさいと言われたら,君たちはどんな答えを出しますか?
23÷4=
 答えの出し方がいろいろあるので,困りますよね。
 もし,わり切れるまで計算して,小数で求めるのだったら,
23÷4=5.75
 となります。これが,電卓での計算方法ですね。
 でも,計算のしかたは,もう一つありますね。小学生ならおなじみの,あまりのあるわり算です。
23÷4=5 あまり 3
 となります。

 電卓のように,小数で求める方法は,前に学習しましたね。

 今回は,「あまりのあるわり算」をしてみましょう。
 つまり,
23 ÷ 4 = 5 あまり 3
 と表示させることを目標にしましょう。

 まずためしに,パソコンに次のような命令をしてみます。

confirm( "23 ÷ 4 = " + (23 / 4) );
 どういう結果になるか,ちょっと考えてみてください。

 まず, "23 ÷ 4 = " という部分は, " " でかこまれていますから,文字を表しますね。
 そのあとの, (23 / 4) は, " " でかこまれていませんから,数を表します。
  ( ) の中の, 23 / 4 は,23÷4の計算をするということですから,電卓と同じように, 5.75 と計算します。
 よって, "23 ÷ 4 = " という文字と, 5.75 という数とをくっつけることになるので,
23 ÷ 4 = 5.75
 という結果になるはずです。

 下の「プログラム記入欄(4-1-1)」に,
confirm( "23 ÷ 4 = " + (23 / 4) );
 と入力してあります。
 その下には,「実行」のボタンがありますから,クリックしてください。

プログラム記入欄(4-1-1)

 どうですか?思った通り,
23 ÷ 4 = 5.75
となりましたね?

 思った通りにはなりましたが,まだ目標には遠いですね。
 目標は,
23 ÷ 4 = 5 あまり 3
 と表示させることでした。

 まず,商を 5.75 ではなく 5 のように,整数にしたいですね。
 つまり, 5.75 の小数点以下を切り捨てたいのです。

 ジャバスクリプトには,小数点以下を切り捨てる命令が,ちゃんと用意されています。
 それは,
Math.floor( )
 という命令です。
 ( )の中に,小数点以下を切り捨てたい数を入れます。
 たとえば,Math.floor( 5.75 ) とすると,5 になります。
 Math.floor( 23 / 4 ) とすると,計算してから小数点以下を切り捨てるので,やはり 5 になります。

 下のプログラム記入欄(4-1-2)に,
confirm( "23 ÷ 4 = " + Math.floor(23 / 4) + " あまり ");
 と入力してあります。
 その下には,「実行」のボタンがありますから,クリックしてください。

プログラム記入欄(4-1-2)

 だいぶ,目標に近づいてきました。
 あとは,あまりを表示するだけですね。

 あまりの求め方は,ジャバスクリプトではとても簡単です。
 たとえば, 23 ÷ 4 のあまりを求めるときは,
23 % 4
 とすればよいのです。
 なぜか,%の記号を使うのです。
 %は,ふつうは百分率を表す記号ですよね。
 でも,ジャバスクリプトでは,百分率とはまったく関係がなく,あまりを求めるときの記号として%を使うのです。

 下のプログラム記入欄(4-1-3)に,
confirm( "23 ÷ 4 = " + Math.floor(23 / 4) + " あまり " + (23 % 4) );
 と入力してあります。
 その下には,「実行」のボタンがありますから,クリックしてください。

プログラム記入欄(4-1-3)

 うまくいきましたね。

 下のプログラム記入欄(4-2-1)に,
confirm( Math.random() );
 と入力してあります。
 その下には,「実行」のボタンがありますから,クリックしてください。

プログラム記入欄(4-2-1)

 どうですか?小数が,表示されましたね。

 では,いつも通りOKボタンを押してダイアログを消し,もう一度実行ボタンをクリックしてください。

 また,小数が表示されました。
 でも,何か変だな〜 と思いませんか?
 OKボタンを押してから,また実行ボタンをクリックしてください。

 もう気づきましたね。1回1回ちがう小数が,表示されていますね。
 このように,

Math.random()
 という命令は,
0と1の間の小数を作る。どんな小数が作られるかは,わからない。
 という命令なのです。

 どんな小数が作られるかは,わからない ということは,大切なことです。
 たとえば神社のおみくじで,次に 大吉 が出るのか  が出るのかなどは,わかりませんよね。
 わからないから,ワクワク・ドキドキするわけです。
 おみくじのような,占いやゲーム,パズルなどは,この Math.random() という命令を使えば,面白いものができそうですね。

おすすめ本
  動画などの凝った表現をしたい場合にHTMLだけでは不十分。より高度な表現が可能なJava Scriptを初心者にも理解出来るよう実例で紹介する。
  JavaScriptを基礎から学びたい人のための7日間の集中講座。ウェブページ作成ソフトなしで書けるようになる。

  JavaScriptの文法的な基礎、オブジェクトやメソッドの組み合わせ方、実用的なスクリプトの作り方の3つのステップで、JavaScriptの習得を目指す。

  プログラミングを覚えたい、詳しく理解したい人向けに、エッセイのように読みやすいプログラミングの入門書。

  HTMLを使ってホームページ作成したことがある人で、JavaScriptをはじめて学習する人を対象に、実用的なホームページを作成する方法を説明。

  JavaScriptによるプログラミングを一からじっくり学びたい人を対象に、概要、プログラムを書くために必要な基礎知識などを、実例を加えながら丁寧に解説。

  HTMLを楽しくする魔法、JavaScriptの小技から大技までを満載した、実例からプログラミングのコツがわかる一冊。

  膨大な数の命令をサンプルとあわせて解説。機能別にすぐ引けます!

  初心者を対象に、JavaScriptの基本的な記述方法からJavaScriptを取り込んだ実践的なWebページ作りまで、幅広い内容を紹介。

  プログラミングの経験のない人でも、JavaScriptの全体像を理解し、自分で簡単なJavaScriptアプリケーションが作れるように解説。

前へ(3.文字を表示させよう) 次へ(5.いよいよプログラムを作る)


Copyright (C) 1996- Suguru Corporation. All Rights Reserved.